糖質制限でピザ

スポンサーリンク

糖尿病って言われてしまったので、そろそろ本気で糖質制限していきます。
HbA1cが8.0もありましたから。→ とうとう糖尿病

この診断受けてからそろそろ一カ月位経ちますが、全然節制していません。
元々外食の約束等あったので、そのお約束が終わってから・・・。
って思ってました。
外食以外でもちょこちょこアイスクリーム食べたりスナック菓子食べたり。
糖尿病の現象として、お腹が減るんだそうです。
って糖尿病のせいにしてるけど、このお腹が減るのが本当に糖尿病が原因だったら、
かなりやばいですよ。
症状が出てきてるって事だから・・・。

でもアイスクリームとか食べた後に絶対『梅肉エキス』は食べてます。
私の中ではかなり信頼度高いんです、梅肉エキス。→ 梅肉エキスの即効性

そろそろ外食の予定もなくなってきたので、本格的に糖質制限食開始です。

スポンサーリンク

手軽にできる糖質制限食

って事で、今日のランチは『pizza』

糖質制限では油揚げを使います。作り方はCOOKPADにたくさんでてますよ。
油揚げって言うと、そのまま焼いてショウガ醤油で食べるのがお酒も進むし、一番おいしい。
でも今回は、お酒が進んじゃあダメなんです。

・大判の油揚げにお湯をたっぷりかけて、油抜きをします。
・油抜きしたら、水気をしっかりとります。(クッキングペーパーとか使ってね)
・油揚げを食べやすい大きさにカットし、その上にケチャップを薄く塗り、チーズや具材を置いてオーブンで焦げ目がつくまで焼きます。

COOKPADではピーマンとかちりめんじゃことか書いてあったけど、家には舞茸しかなかったので、舞茸を少し炒めてのせました。

左は『クワトロフォルマッジ』風デザートpizza。もちろん4種類のチーズなんてのってません。
油揚げの上にハチミツを薄くのばして、ブラックペッパーでアクセントを!

焼くとこんな感じ。

お味は、美味しいです。
はい、かなり美味しい!
油揚げを半分に割いてないのでかなりのボリューム。端はパリパリで中身はモッチリ。
ピザでいうナポリ風です。

ケチャップも少量なのに味がしっかりしてて、油揚げ感が減りまして。
何度も言うけど本当に美味しい。
これが糖質制限食なら、続けられそう。
そんでもって、歯ごたえがしっかりしてて、結構お腹いっぱいになります。

クアトロフォルマッジ風の方も、味がガラッとかわって美味しい!
って、これを食べる頃にはかなりお腹がいっぱいになってたから食べるのキツかったけど。

こちらは美味しいんだけど、油揚げを半分に割いてカリカリのローマピザ風にした方がさらに美味しいんじゃないかと思います。

って事で、明日もこれ、作ります。油揚げも残ってるし。

チーズは塩分が多いから、食べ過ぎは良くないとのこと。
ケチャップやハチミツも、糖分はあるけどハチミツはオリゴ糖も入ってるし、
量を守れば食べても良いそうです。
って他のアイスクリームとか普通のピザとか食べるのと比べたら全然こっちの方がいいですよ!
それなりに美味しいし。

簡単らしいけど失敗したよ

じつはこれを作る前に違うの作ってて失敗してるのです。
どのCOOKPADでも『簡単!』って書いてたし、見るだけで簡単!
って思えたから作ってみたんだけど。
チーズ煎餅なるもの。

チーズをフライパンで熱するだけ。

はい、これ焼いてる途中です。
そう、そうなんです。このこんもり感。量が多すぎるんです。
最初にチーズを入れる時、

「煎餅にするから隙間が見えちゃダメでしょ!」

なんて思って隙間が見えないようにチーズを入れてたんだけど、チーズって溶けるよねぇ。
だから隙間なんてみえても全然いいんです。
隙間がないように入れたもんだから、なかなか火が通らない。
色が変わるまでパリパリになるように焼いてたら、もぅおこげの味しかしませんでした。

出来上がりの写真はあまりにも不味そうで、身体にも悪そうで撮りませんでした。

簡単でも失敗、するんですよねぇ・・・

コメント