3月中旬から何やかんやと忙しかった私。
(忙しくバタバタ働いても手取り十数万・・・)
ほとんど休みなく働いてたのです。
と言ってもちゃんと夜の0時前には布団に入って、朝は7時半起床。
決して寝る時間がないわけでもないし。
布団に入る時間はちゃんと確保されてたけど、全然寝れなかったから実際の睡眠時間は毎日2~4時間位ではあったんだけど。
糖質制限も忙しさを理由に自炊もなかなかできず。
そんな時、急に寒気と怠さ・・・。
風邪かな?とか思ったりもしたけど、喉の痛さもないし鼻水も出ない。
ってことで仕事に行ってみたんだけど(休むと給料が減るし・・・)
やっぱりしんどい。
立ってるのも苦痛になってきて早退。
家に帰ってお風呂で温まってすぐに寝よう!
なんて思ったのに、帰りの電車でしんどさMAX。
お風呂どころではない。
熱を測ると、まさかの38.5°
「インフルエンザや!」
急いで病院へ。
検査結果、インフルエンザでもなんでもない。
血液検査はしてないけど、とりあえず解熱剤をもらって帰宅。
家に帰って暖かくして寝てたら解熱剤なしで夜には37°。
次の日の朝には36°。
いったい何だったんだ?
その後はなんの症状もなく、仕事復帰してからも
「ほんとに熱でてたの?」
なんて言われるほど元気。
脳の異常?なんて思ったけど、脳の異常は熱が続くらしいし・・・。
疲労?
でも主婦で働いてる人とかなんてもっと忙しくしてるし・・・
って事で様子見しています。
糖尿病は治るの?
糖質制限、がんばったり頑張らなかったり・・・。
相変わらず検査して病院に通ってます。
と言うか、今の状態ではもっともっと頑張ってHa1cを下げていかなければいけないのですが。
って事で私自身、糖尿病の管理をしっかりしていくために、糖尿病治療経過のサイトを新しく立ち上げました。
よかったらそちらものぞいてみてください。
コメント