美味しくないですよねぇ?
糖尿病で出張も多く、外食が多い私に
「サバの水煮缶を食べなさい!」
と言い放った病院の先生。
かなり話題になった鯖缶なので、その効果を知ってる人も多いと思いますが、
- 豊富なEPAで血管、血液の健康維持
- DHAで記憶力維持、向上
- 余分な脂肪が少なく、肥満対策
- 骨が強くなる
等、とにかく健康に良いらしいです。
ネットで調べると ”おいしい” ってワードをよく見ます。
美味しくてこんなに体にいいのなら食べるしかないでしょう!って事でさっそくスーパーへ。
糖尿病なので糖分の多い味噌煮缶は論外。
鯖缶、いろんな種類があります。
ほとんどが300円前後。
思ってたよりも高め。鯖缶とサラダ買ったら普通に社食の定食とか食べられるし。
初めて鯖缶を開けた時、衝撃でした。
青魚独特の銀色の魚がニュルっとはいってます。
魚臭も部屋に広がります。
初めて食べたのは出張中だったので調理とかできないから、コンビニで買ったサラダの上に汁ごとぶっかけて食べます。
美味しくはないですね。
しかし、身体に良いって事を信じて毎夜毎夜食べ続けます。
時にはこの鯖缶にチーズやキャベツと一緒にグラタンにしてみたりサバハンバーグにしてみたり。
やっぱりね、ハンバーグはミンチ肉が美味しいです。
グラタンも普通のグラタンが美味しいのです。
作る手間を考えると、やっぱり一番ベストはサラダに鯖缶をそのままぶっかけて食べる方法。
それでもやっぱり仕事中、帰る時間近くになるとブルーな気持ちになりました。
『鯖缶、食べたくない・・・』
鯖缶を食べるのがストレスになってきてたのです。
鯖缶、人気なだけあっていろんな種類の鯖缶が発売されてました。
1つ800円のとか、岩手県産のオリーブオイル漬けの鯖缶とか。
色々食べてみたけど、やっぱり私には無理。
高いのは鯖缶の中では美味しいけど、やっぱりしょせんは鯖缶。
好きにはなれなかった・・・。
鯖缶、効果はちゃんとあると思います。
そんな鯖缶、実際体には良いと思います。
続けて食べてた時はアトピーや蕁麻疹も治まってたし、朝起きる時の怠さも少なくなってた。
鯖缶一つでかなりの量があるから、結構お腹いっぱいになって他に間食しなくなるし。
血液検査でも、血糖値は変わりなかったものの中性脂肪が減ってたし、体重も一カ月で3㎏減ったし。
これだけ効果がでても、やっぱり私には無理なのです。
毎日毎日「おえっ、おぇぇぇぇぇ~」って言いながら食べる感じだったし。
先生に「もぅ無理です。苦痛なんです。」と相談。
するとそんな思いで食べるなんてよくない!って事で
『ロトリガ』を処方されました。
これ、DHA,EPA製剤。
こんなんあるなら最初から処方してよ!なんて思ったりもしたけど
「薬なんかだけでは身体は良くならないんだからね!真剣に考えていかないと長生きできないんだからね!」
と叱られる。
この薬飲んでしばらくたちますが、効果のほどはまだ人間ドックの結果が来てないのでわかりません。
しかしこのロトリガ、かなりの高額。高いんですよ。
こんなの年中飲んでたら、薬破産しちゃうくらい。
ってことで、本当に本当にダイエットしなきゃなんだけど、スナック菓子のカラムーチョがどうしても止められない。さて、どうしよう・・・。
コメント