bon

スポンサーリンク
育毛剤

60才超えても育毛剤って効果あるのね。

数年前からこちらで幾度となく薄毛の話をしてきました。 もともと猫っ毛で量は少ないわけじゃないんだけど頭皮が見えると言いますか。 薄毛に見えるんです。 年齢と共にそり込み部分が後退していってなんだかおでこも広くなってるようにも見えてたり。 そ...
ジブン手帳・ほぼ日手帳

ジブン手帳にピッタリのはんこを再び購入

12月から2020年用のジブン手帳を使ってます。 もともと手帳用にしあわせはんこをよく使ってたのですが、新しいはんこを購入。 今まで持ってたのは最初に使ってた『ほぼ日手帳』に合わせて購入したもの。 今使ってるジブン手帳は、天気や感情など、元...
日記

お金と予定のない人のお正月の過ごし方

12月25日から仕事がなく(休み)、年始も1月8日から。 もちろんその間、予定等ございません。 お金もないし、ぼぉ~っとして過ごそう!なんて思ってます。 先日のアメトーーク、『スターウォーズ大好き芸人』を観ました。 映画は結構好きで観てたん...
健康

適応障害と就職活動と更年期障害

最近適応障害やパニック障害、うつ病とか言って仕事を辞める人、休む人が多いようです。 色んな原因があるようですが、一つには文化が進み生活が便利になったため、少しの嫌なことでも強いストレスを感じてしまうようになってしまったからとか。 適応障害は...
健康

緑内障検査の重要性(キモイ写真有)

去年末、片眼が思いっきり充血。 いや、充血ところじゃないな。 あれは角膜がなけりゃあ大出血になってたと思う。 夜寝ようとしたときに、急に眼が痒くなり、それからどんどん熱くなってきて。 更に違和感と痛み。 それでも我慢できない程でもないので、...
健康

乳がん検診のウソとホント?

年末、乳がん検診を受けてきました。 2年に1度の市民健診です。 ちなみに一昨年は実費で受けました。 市民健診ではマンモグラフィーと触診、視診です。 去年の実費では一緒にエコーも受けました。 今現在、市民健診で推奨されているのはマンモグラフィ...
健康

44才実費で乳がん検診。

去年から人間ドックをするようになり(一部自己負担20490円)、 乳がん検診もするようになりました。 去年は大殺界と言うこともあってか、今思うとすべてがネガティブ。 思い込みからか自分が重病に思えて仕方なかった。 それで人間ドックをするよう...
健康

抗がん剤と新型コロナ

新型コロナ、ようやく緊急事態宣言、全国に出されそうですね。 出すのが遅すぎる。 って話もあるけど、ここまで酷くなるなんて思ってなかったし、経済の事とかい一般人にはわかりえない何かがあるんでしょうね。 って映画『コンティジョン』を観てそう思う...
スポンサーリンク