健康

スポンサーリンク
健康

アトピー持ちの私が麻疹になった時

最近、麻疹麻疹って騒がれてます。 それほど多いのか? 成人男には無料予防注射をしてもらえる地域とかあるみたいだけど、女性も麻疹になったら大変なんですけど。 《阿倍野ハルカスの店員が麻疹だった》 ってニュースになってたけど、今までも店の店員で...
健康

アトピー持ちの私が麻疹になった時の症状 後半

前回の続きです。→ アトピー持ちの私が麻疹になった時の症状 前半 割と大きめの総合病院へ行ったものの、ろくに診察もしてもらえず、家でふて寝。 というか、すでに熱は40°を超えていたので、倒れるように寝てました。 最初の方は、高熱すぎてか、し...
健康

アトピー持ちの私が麻疹になった時。結論。

前回の続きです。→ アトピー持ちの私が麻疹になった時の症状、後半 あまりの高熱で初めて『死』を覚悟してから意識がなくなり、 気が付いたのは約2日後。 正確には、意識をなくしたというより、覚えてないというのか・・・。 母曰く、ずっと寝たきりだ...
健康

1回麻疹に感染したからと言って安心はできない!?

今まで自分が麻疹に感染した時のことを長々と書いてきました。 → アトピー持ちの私が麻疹になった時 ちなみに私の場合は、麻疹初期症状にある咳や鼻水、怠さは全くなく、発疹で病院へ行ってたまたま計ったら微熱があった程度。 その後も咳、鼻水はなかっ...
健康

ラブレで即効貧血改善

女性に多い鉄欠乏症性貧血。 「女性は仕方ないよ」 とかいろんな意見がありますが、しんどいです。 常に怠いし。頭痛もするし。 20代の時は本当に貧血が酷くて、病院の先生からも 「これは生理が止まってもおかしくないよ。」 なんて言われたこともあ...
健康

適応障害と就職活動と更年期障害

最近適応障害やパニック障害、うつ病とか言って仕事を辞める人、休む人が多いようです。 色んな原因があるようですが、一つには文化が進み生活が便利になったため、少しの嫌なことでも強いストレスを感じてしまうようになってしまったからとか。 適応障害は...
健康

緑内障検査の重要性(キモイ写真有)

去年末、片眼が思いっきり充血。 いや、充血ところじゃないな。 あれは角膜がなけりゃあ大出血になってたと思う。 夜寝ようとしたときに、急に眼が痒くなり、それからどんどん熱くなってきて。 更に違和感と痛み。 それでも我慢できない程でもないので、...
健康

乳がん検診のウソとホント?

年末、乳がん検診を受けてきました。 2年に1度の市民健診です。 ちなみに一昨年は実費で受けました。 市民健診ではマンモグラフィーと触診、視診です。 去年の実費では一緒にエコーも受けました。 今現在、市民健診で推奨されているのはマンモグラフィ...
スポンサーリンク